赤ちゃんや子供がかかる病気 新生児黄疸

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

赤ちゃんや子供がかかる病気 新生児黄疸

新生児黄疸とは?

 

赤ちゃんがおなかにいる間は、少ない酸素を有効に使うために赤血球が大量に必要になります。しかし、出生後呼吸をはじめるとと酸素が十分に使えるので、胎児のときほど赤血球は必要でなくなります。

 

そのため胎児期のたくさんの不要になった赤血球がこわされ、大人と同じ赤血球におきかわっていきます。このときビリルビンという黄色い物質が生じるのですが、肝臓が未熟なために血中に一時的にビリルビンが増えます。

 

そのため皮膚や白目の部分が黄色くみえてくる生理的黄疸が起こります。

 

生理的黄疸・・

 

新生児の90%以上にみられます。生後3〜4日がピークで、7〜10日で自然になくなります。

 

母乳性黄疸・・

 

母乳の中に含まれる脂肪酸は、ビリルビンを水溶性に変える酵素の働きを抑制するため、黄疸が1ヶ月過ぎまで続くことがあります。入院中問題なければ心配ありません。

 

血液型不適応による黄疸・・生後24時間以内に現れ、重症になると命にかかわる。ママがRH(−)でパパがRH(+)の場合妊婦さんの血清を調べ予防します。

 

ビリルビン値のチェック

 

入院中は毎日沐浴の時にチェックします。何もいわれなければ問題ありません。

 

ビリルビンの値が高いと

 

ビリルビンの値が高い状態が続くと、脳にまで入り込み、核黄疸を起こし、脳障害など後遺症をのこすことがあります。

 

それを防ぐためにビリルビン値を下げる治療が必要になります。

 

治療

 

光線療法や、光線療法でもビリルビン値が下がらない時は場合は交換輸血(赤ちゃん自身の血液をゆっくり取り出しながら、見合う量を輸血します)をおこなう場合があります。 ほとんどは、24時間の光線療法でよくなります。

 

ちょっと黄色みが強い場合は窓際で、カーテン越しに日光浴しましょう。また,ウンチの中にはビリルビンがたくさん含まれています。おっぱいをたくさんのんでもらい、早くにたくさんうんちをだす事も大事です。

スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語