水痘(みずぼうそう)

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

水痘(みずぼうそう)

感染力が強く、兄弟間は必ずといっていいほどうつります。

 

水痘(みずぼうそう)とはどんな病気?

 

水痘-帯状疱疹ウイルスによる感染症です。一回罹患したら一生再感染はありません。

 

感染時期

 

潜伏期 は10-21日

 

感染時期 は 発疹出現の1-2日前から水泡が『痂皮化』するまでの7-10日

 

空気感染で感染力が強いです。家族内で感染することも多いでしょう。

 

予防

 

予防接種を受けましょう。 水疱瘡(みずぼうそう)ワクチン

 

また、家族内感染予防では発症した方がいれば家族も72時間以内にワクチンを接種することも行われています。

 

ただし、接種しても水痘になることがあります。しかしその場合は水痘の症状が軽くすむことが多いでしょう。

 

過去1ヶ月以内に他の生ワクチンを受けた人・妊婦は接種できません。

 

どんな症状が出るの?

 

発熱とほぼ同時に、全身に赤い小さな水疱が出てきます。

 

半日から1日で全身に広がり、発疹はだんだん水疱化します。2〜3日がピークで、水疱には、強いかゆみがあります。

 

3〜4日たつと、水疱が乾いて黒いかさぶたになり、かゆみもおさまっていきます。

 

熱は、出ることも出ないこともあります。

 

一回罹患したら一生再感染はありません。

 

かなり、感染力が強い病気で、自然に罹患するケースが多いでしょう。

 

また、帯状疱疹と水痘は同じウイルスです。

 

小さい頃になった水痘のウイルスが、何十年もの間、体の神経節というところに潜んでいて、体力の低下などをきっかけにして再びウイルスが息を吹き返したものが、帯状疱疹です。

 

そのため、子供が帯状疱疹の人に接触すると、水痘になることがあります。

 

家では?

 

処方されるお薬(石灰酸亜鉛化軟膏・カチリとも言う)は麺棒や指先でひとつひとつにおくようにぬるましょう。取れても何度でも根気良く塗りましょう(私は結構すきでした・・)

 

・ウィルスによる発疹は、ステロイドを併用すると悪化する恐れがあります。医師の相談しましょう。

 

・つめを短く切りましょう。赤ちゃんならみトンをするのもいいでしょう。 もし、ひっかいてしまった後は、消毒しておきましょう。

 

・しみないものや、刺激の少ないものを与えましょう。

 

・かさぶたがとれるまではお風呂は禁止。かさぶたが大半になったら石鹸・シャワーはOK。おしり・陰部はこまめにさっとシャワーでながしましょう。

 

治療

 

かゆみ止めが処方されます。(ぬり薬や飲み薬)

 

ひどい場合には水痘ウイルスに直接きく、抗ウイルス剤が処方されます。

 

最近ではアシクロビルという薬が処方されるこちが多くなりました(ウィルスに直接効きます) 

 

こんなとき受診しましょう

 

・発疹が赤く腫れて化膿したとき。

 

・4日以上高熱が続くとき 

 

学校や保育園は?

 

学校法定伝染病第二種の伝染病です。(インフルエンザ・百日咳・麻疹(はしか)・流行性耳下腺炎(おたふく)・風 疹・水痘(水ぼうそう)・咽頭結膜熱(プール熱)) 主治医より「登校(園)許可書」を書いてもらって下さい(保育園などでは書類は不要なところもありますが、受診は必要です)。 
大体1週間ぐらいで、発疹がかさぶたになり、許可がでるでしょう。     

 

みみりん家では?

 

1子・・1歳で発症。発疹は全身で頭の中までできてとてもかゆそう。(アトピー体質の子のほうがひどいのかな?) 熱は37度台でした。

 

3子・・3歳で発症。発疹はそれほどではないが、いた〜いと泣きわめきました。39.3度まで熱が上がりました。 
2人とも1週間で外出許可がでました。

 

5子・・2歳で発症。発疹は結構たくさんでましたが、あまり痛がらず、痒がらず。ただし、薬を塗るのを拒みました。今までの子達は簡単にぬらせてもらったのに・・ただ、治りはあまりかわらず1週間で登園許可が出ました。

 

スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語