完全母乳に近づくために

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

完全母乳に近づくために

完全母乳とは?

 

 

完全母乳希望!と言う言葉がよくバースプランでかかれるようになってきました。
完全母乳と言ってもとらえ方も人それぞれのように思います。

 

お産後、糖水やミルクを全く与えたくない!人から、いずれは母乳だけでやっていきたいと言う意味でとらえてる人などです。

 

本来は前者をさすのではないのかな?と思います。

 

みみりんとしては、出来るだけ母乳で・・というゆったりした姿勢でとりくんでいってほしいですね。

 

すこしでも、完全母乳に近づけるよう準備していきましょう!

 

病院選び 

 

やはり、これが1番大きかったりもします。
絶対に・・糖水やミルクを全く与えたくない!と言う人はBFHに認定された病院を選ぶと良いかもしれませんね。かなり、きびしい審査を通らないと認定されません。徹底して母乳にこだわった病院ばかりです。

 

または、助産院、助産所。やはり、個人的にゆっくりケアーをしてもらえると思います。

 

その他の病院では、母乳外来がある、妊娠時おっぱいのチェックがある、産後1週間健診・2週間健診があるといいと思います。

 

事前にしっかり情報収集しておきましょう。

 

BFHとは?

 

ユニセフ(国連児童基金)/WHO(世界保健機関)は1989年3月、「母乳育児の保護、促進、そして支援するために、産科施設は特別な役割を持っている」という共同声明を発表しました。

 

世界中すべての国の産科施設に対して「母乳育児成功のための10カ条」を長期にわたって尊守し、実践する産科施設を「赤ちゃんにやさしい病院(BFH=Baby Friendly Hospital)として認定しています。 ⇒ 認定施設一覧

 

妊娠中のお手入れ

 

 

妊娠中のケアーが非常に大事です。どうしても妊娠中は、陣痛やマイナートラブルなどに目がいきがちですが、やって絶対損はありません。

 

乳頭マッサージは必ず行いましょう!これは妊娠中の手入れ を参考にしてくださいね。乳頭が固いと本当に赤ちゃんにすわれたときにいたいし、切れやすいです。

 

1度切れた乳頭はなかなかなおりにくいです。そうならないように1日10回以上はマッサージを心がけましょう。

 

産後は 母乳育児を成功させるための10か条が参考になります!

 

赤ちゃんは3日分の水筒とお弁当箱を持って生まれてきます 

 

赤ちゃんは3日分の水筒とお弁当箱を持って生まれてきます♪
を参考に

 

なるべく早く! 

 

なるべく、早くにすわせましょう。赤ちゃんに自分のおっぱいをしってもらうため、ママの脳により早くおっパイを作り出すように指令を出してもらうために・・

 

おっぱいはすわれることで、出すように作り出すように脳に刺激が伝わります。

 

泣いたらおっぱい!を繰り返しましょう

 

とにかく、泣いたらおっぱい!を繰り返しましょう・・1ヶ月ごろまでは1日8回以上最初は20回以上という人も・・

 

出産当日〜3日ぐらいまでははかなりハードです。 まだ十分にでないので赤ちゃんもよく泣き、おっぱいを上げてる時間のほうが長くなるかもしれません。ママも疲労・睡眠不足になるかもしれません。そんなときは添い乳なども取り入れると楽でしょう。

 

また、乳頭も何度もすわれることから痛みが生じるかもしれません。と、いうかいたくなってきますがぜひ、ここを一踏ん張りです。

 

母子同室で 

 

赤ちゃんと一緒にいることで、ママの脳に刺激が行き、赤ちゃんもママと一緒にいることで安心します。

 

不思議なことに、赤ちゃんを夜勤でお預かりすることがあるのですがママと離されるとすごく泣きます。何か通じ合うものがあるのでしょうか。

 

入院中はしっかり指導してもらいましょう

 

短い入院期間中にしっかり教えてもらいましょう。帰ってからは自分でやらなければいけません。うまくくわえさせることが出来ないこともあると思います。そんなときはは遠慮しないで・・

 

退院の時に少しでも安心して帰れるようにしましょうね。もちろん、1週間2週間健診などあれば大いに利用しましょう!

 

食事はご飯をたくさん!和食中心で・・

 

よいおっパイを出すために、和食中心で、しっかりご飯を食べましょう。おなかがすいたらスナック菓子ではなく、おにぎりを!

 

 

スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語