赤ちゃんの向き癖について

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

赤ちゃんの向き癖について

赤ちゃんの向き癖について

 

赤ちゃんの向き癖ってありますね。入院中からやはり同じ方向を向く赤ちゃんが多いように思えます。

 

よく明るい方向・声が良くする方向に向くなどといわれていますがおなかのなかにいた頃からその前兆はあったのではないのかな?と思います。

 

大きくなるにつれて、頭を左右に自由に動かすことができるので頭の形はまるくなってくるといわれますがママとしてはやはり、頭の形が気になりますよね。少しでもできる限りのことはしてみましょうね。

 

ちなみに、みみりん家は1〜2ヶ月は好きな方向があり、よくむいていましたが頭の形は大丈夫?!です。

 

大体、2ヶ月ごろ、向き癖が強く、3ヶ月過ぎる頃から、あちこち向くようになってきますので安心を・・

 

対策

 

★寝る方向を変える(やはり、光や音の方向を変える)

 

★おきているときはうつ伏せねにする

 

★頭だけでなく背中にもタオルをはさむ(でも、顔だけ反対方向にむくんですよね)

 

★長時間寝る場合は、寝てる途中に向きを変えてみる。

 

★みみりんが最近受けた講義でつかっていたのが「つちのこクッション」

 

つちのこクッションの作り方

つちのこまくら
ハンカチを上のように縫い合わせるだけでできます。なかは綿など何でもいいんですよ。
使い方は向き癖のある方向の肩から下に、尻尾の部分を腕と体の間に入るとそりかえることができなくなるそうです。ぜひ試してみてくださいね。

 

注意

 

時々、筋性斜頚といって同じ方向ばかりをむき頸の近くにしこりを触れる場合があります。しこりが大きくなってくるようなら小児科・整形外科に受診しましょう。

スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語