お七夜・命名って何?

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

お七夜・命名って何?

赤ちゃんのお祝い事-お七夜・命名てな〜に?

 

赤ちゃんの死亡率が高かった昔の頃、生まれてから6日目までは「神の子」と呼び、赤ちゃんの生死は神にゆだねられていました。

 

7日目でようやく人間の子供として認められ、その承認の儀式がお七夜と呼ばれました。

 

赤ちゃんが生まれてから数えて7日目がお七夜で、この日赤ちゃんにお名前をつけてお祝いします。

 

正式には、名付け親が外包みをした命名書を白木の三方に載せ、祝い酒や鯛、鰹節をもってきます。そして、お祝いの席で赤ちゃんの名前を披露し、命名書は神棚や床の間にかざります。

 

(名前がきまっていなくてもいいそうです。)

 

〜書き方〜

 

奉書紙を使用、3等分に折り、右の部分に大きく命名と書き、真ん中に赤ちゃんの名前を大きく書き、その名前を挟むように、小さく右側に父親の名前と続柄、左側に子供の生年月日、命名者の氏名、両親の名前を書きます。

 

出生届けを出したらはずします。

 

ママの体調に合わせてお祝いしましょう!

 

みみりん家では

 

我が家はやりませんでした。残念・・

 

あとで、1人だけやるのも・・最初の子から考えてあげましょうね♪

 

  

【■書と品格を味わいたい方々に大絶賛】【気高き精品■流麗■荘厳■優美】【別製命名書2付(命名書計3)含★10件プレ付対応可能】『わたしの灯り』A4出産祝お宮参り名前旗命名紙名前詩マイネームインポエム座右の銘還暦喜寿古希七五三祝鯛

3888円

スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語