おっぱいの出が悪いとき・・どうする?

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

おっぱいの出が悪いとき・・どうする?

おっぱいが出なくなった!おっぱいがはらなくなった!

 

どうすればいいの?という質問がよく聞かれます。

 

みみりんも直接おっぱいを見せていただくわけではないので、

 

ここでは一般的な対処の方法をかいてみます。

 

原因はある?

 

今まで出てたのに、出なくなった原因として、

 

・産後、実家から自分の家に帰ってきて疲労が強い

 

・義母がいる家に戻ってきてストレスがたまる

 

・あまり、食事がとれない

 

・とにかくストレスがつよい

 

・おっぱいが張らないから、ミルクの量を増やした

 

・夜だけ、ミルクをあげている

 

などあげられます。

 

主に、精神的な影響と、授乳回数の減少などが挙げられると思います。

 

なぜなら、人間は大脳が発達しており、乳頭に吸飲刺激が与えられて、その刺激反射でホルモンが出て乳汁が作り出されるほかに、大脳皮質から送られる刺激も大きく影響します。
ですから、ストレス悩みがあると、視床下部から脳下垂体へ乳汁産生ホルモンをだすよう刺激が伝わるのを抑制してしまいます。

 

おっぱいは張らなくても、でるよ!

 

おっぱいのはりは、1ヶ月頃には少なくなってくる人がほとんどです。

 

はらないから、あげない・はらないから授乳時間を空けてその間はミルクで・・・という方もいます。

 

でも、おっぱいは、張らなくても充分にでます。ミルクを足すとその分おっぱいの量(作られる量)も減ってしまいます。

 

赤ちゃんの泣き声がしたとたんおっぱいが湧き出てくる・おっぱいを吸わせて5分ぐらいするとじゅわ〜とおっぱいが出てくる感じを経験したことはないでしょうか?

 

おっぱいは、そのつど作られるのです。そのつど、できたてのおいしいおっぱいをあげればいいのです。

 

泣いたら、とにかくミルクの前におっぱいを吸わせましょう。

 

赤ちゃんがよく泣きおっぱいを欲しがる時期がある!と、いう事を知りましょう(^-^)/

 

赤ちゃんは、急に泣き出した!足りてないから?

 

と、思いがちですが、急成長の時期にもよく泣きます。

 

 

決して足りてない訳ではありません。

 

夜の授乳、休んでいませんか?

 

夜だけミルク、寝る前だけミルクという話をよく耳にします。

 

ママが休みたい、楽したいという方には無理じいしませんが、ぜひ、母乳でいきたい!といってる方には夜中の授乳は必ず行ってもらっています。

 

夜中は母乳を作り出すホルモンの分泌が昼間の1.5倍以上にもなります。

 

特に、出が悪くなってきた・・という方は、ミルクを足さない限り赤ちゃんはおきます。起きたらおっぱい、泣いたらおっぱいを繰り返しましょう。

 

ママが辛ければ、添い乳でもかまいません。

 

ミルクをたしすぎない

 

・(ついあげちゃいますが、赤ちゃんは簡単に入ってくるのでぺろりとのみます)本当に不安な場合は・・・・・・

 

少しずつミルクを足す回数を減らしていく。その間は頻回おっぱいでがんばりましょう。午前中は割りと、よく出るので、おっぱいだけ。そしてその時間をすこしずつふやしていきましょう。

 

毎回のミルクを足す量を少しずつ減らす。その分、赤ちゃんは、早く泣きますが、しっかりおっぱいをのませましょう。そのうち、おっぱいがでるようになり間隔があいてきます。そうしたらまた減らすと、いう風に徐々におっぱい中心にかえていきましょう。

 

基本的には、ミルクは量を減らすよりも、回数を減らした方がいいといわれています。

 

授乳間隔をみながら減らしたり、足したりしていくことも大事ですが、時には、足りなくてもずっと寝ている子もいるんですよね。そうすると、ママは足りているんだ〜と思ってしまいます。 そういう場合、おしっこの量も目安にしてみましょう。

 

おしっこは1回に大匙3杯(45gぐらいなので結構ずっしりします)が1日6回以上あれば大丈夫! 1度、測ってご自分の手でかくにんしてみるといいですよ。

 

とにかく、夜中も授乳しましょう!!

 

マッサージは続けましょう! ココ参照 </h4>

 

おっぱいはゆらゆら揺れる状態でしょうか?

 

おっぱいの血行をよくすることでおっぱいの分泌も高まります。

 

★毎回左右上下、おっぱいの根元をぐるぐる動かしましょう!

 

また、乳頭はかたくなっていませんか?むくんでいませんか?

 

乳頭をマッサージすることで、開通もよくすることができる他、むくみをとったり、やわらかくすることができます。
つまりなどトラブルも発見できます。

 

★できれば1日1回以上は乳頭マッサージするといいですね。

 

規則正しく食べてますか?水分しっかりとってますか?

 

やはりおいしいおっぱいを作るには、ママがおいしい食事を摂らない事には始まりません。ただ、がむしゃらに食べるのではなく和食中心のバランスの取れた食事をこころがけましょう。

 

特に、白いご飯とお野菜の入ったお味噌汁が1番おっぱいをおいしくしてるといわれます。

 

夕方、おっぱいの出が悪くなる人って多いですよね。あれはお昼ご飯にあるようです。どうしても、ラーメン、うどん、スパゲティなどで簡単に終わらせてしまいがちですよね。

 

★お昼こそ、ご飯とお味噌汁が必要です。

 

*なお、昔はお餅や赤飯がいい!といわれましたが、それは栄養状態が悪かった時代の話です。
逆に、おっぱいの詰まる原因となりますので、ほどほどに・・

 

すわない時は搾ってみよう!

 

陥没乳頭や巨大乳頭など、最初はどうしても吸いにくくあきらめてしまいがちです。

 

また、すってすぐに、寝てしまい、おくとすぐ欲しがって泣く!など思ったように飲んでくれない子など様々です。

 

でも、赤ちゃんは大きくなるにつれ、哺乳力も増し、口も成長とともに大きくなり、努力さえ怠らなければすってくれるようになります。

 

★そういう時は、自分で搾ってあげましょう。搾るという刺激により、おっぱいは吸われるという刺激が少なくても、しっかりおっぱいを作り出そう!とする働きが芽生えてくれます。

 

また、搾乳しておくことで、赤ちゃんは飲みやすくなります。

 

ただし、おっぱいを吸わせる努力をするのは短時間で続けてくださいね。

 

搾り方はココを参考にしてくださいね。

 

また、搾ったおっぱいを、哺乳瓶であげる時は、力の要る乳首を使ってね。そのほうが哺乳力がアップします。
(ヌーク・母乳相談室などで、穴の小さいものがよいでしょう。一般的なもの・キャラクターもののかわいいものは出やすいのでやめましょう)

 

義母、実母・夫からの一言は参考程度に・・

 

よく耳にするのが、「また泣いてる。ミルク足したら・・」といわれ泣く泣くミルクを足した。という意見。

 

ちょうど、今のおばあちゃんが子育てしていた時期は、ミルクがいい!!とミルクがもてはやされた時代。その延長でミルクを勧めるおばあちゃんは多いです。

 

実際に、私もよく目にします。その時は「おっぱいは足りてますから・・」といえば納得してくれてもまた同じことを繰り返し言ったり、それはいいほうで、勝手にミルクを足すおばあちゃんもいます。

 

同居してると、ホント大変ですよね。

 

★1人でも多くの協力者(できればパパ)をつくり、おっぱいだけでも大丈夫!と強い意志をもってがんばりましょう!

 

★ストレスがたまったら、掲示板にでも愚痴ってくださいね。

 

おっぱいがおいしくなる飲み物・おっぱいが出るようになる飲み物

 

★友人もためしておっぱいがでるようになりました!・・試す価値あり!と実感しました。血行がよくなり、リラックスできるのがいいのかもしれませんね。フェンネル・ネトルなどがいいといわれています
マタニティハーブ

1080円 送料無料「安産でした」の声続々【ママサポートティー10袋】母乳実感(ラズベリーリーフティー オーガニック ハーブティ マタニティ つわり ハーブティー 妊婦 ハーブティー ミルクアップブレンド ハーブティ 母乳 ハーブティー 安産 ハーブティー 授乳 ハーブティ)

1166円

★鉄分やカリウムなどのミネラル、ビタミンA・Cを多く含み、便秘改善・血液浄化作用(=おいしいおっぱいが作られる)があるといわれています。ノンカフエインのため妊産婦さんに安心のコーヒー
たんぽぽコーヒー

たんぽぽコーヒーカップ用30個入【たんぽぽコーヒー /たんぽぽコーヒー/ティーライフ/たんぽぽ珈琲/たんぽぽコーヒー/タンポポ コーヒー/ノンカフェイン/たんぽぽ コーヒー/10P07Feb16/たんぽぽコーヒー/たんぽぽ茶/送料無料】

1454円

★おやつが食べたくなったら・・
葉酸クッキー

ピジョン 鉄分&カルシウム Fe+Caクッキー マイルドココア 40g×5個

1440円

スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語