この食材いつからたべれるかな?卵・卵製品

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

卵・卵製品

素材別  たんぱく質〜卵・卵製品

 

栄養価が高い卵黄。食べやすく離乳食向きの食品ですが、

 

アレルギーの心配があるので、ごっくん期は消化のよい卵黄のみ使います。

 

全卵はもぐもぐ期後半からOK!です。

 

黄身

・・たんぱく質と脂肪の両方を含んでいます。ビタミン・ミネラルも豊富です。消化吸収もよく、アレルギーもおこしにくいです。

 

白身

・・ほとんどたんぱく質でできています。アレルギーの心配があります。

 

調理方法

 

加熱したほうがアレルギーを起こしにくいのでしっかり加熱しましょう。
最初は、黄身だけ使用するのでゆでるのが一番簡単です。
もぐもぐ期後半から白身OK!(オムレツやたまごとじなども)ただし、しっかり加熱!!

 

・生卵はアレルギーや食中毒の心配があるので1才すぎまでやめましょう。

 

卵の入っている食品(しっかり表示を確認しましょう)

 

・マヨネーズ(なまたまご)

 

・はんぺん

 

・魚肉ソーセージ・シャーベット(卵白)

 

・アイスクリーム(卵黄)

 

1回量の目安

 

ほかに、たんぱく質をとる場合はその分減らしてくださいね!

 

・ごっくん期(5〜6ヶ月ごろ)・・卵黄3分の2以下

 

・もぐもぐ期(7〜8ヶ月ごろ)・・卵黄1個〜全卵2分の1個

 

・かみかみ期(9〜11ヶ月ごろ)・・全卵2分の1個

 

・ぱくぱく期(1才〜1才3ヶ月ごろ)・・全卵2分の1個〜全卵3分の2個

 

注意!アレルギーがある子は1才過ぎにはじめるのがベストです。その際、医師と相談してすすめていきましょう。

 

いつから食べれるの?

 

食材 ごっくん期

もぐもぐ期

 

かみかみ期

 

ぱくぱく期

注意!!

 

温泉卵 × × ×

 

・白身が半熟なので1才まではやめましょう。

 

うずら卵

 

 

・基本的には鶏卵と同じです。うずらは1個10グラムぐらいです。

 

半熟たまご

 

×

 

×

 

×

 

 

・アレルギーや食中毒の心配があるので1才すぎまでやめましょう。

卵豆腐

 

 

×

 

× ×

・塩分や添加物がたくさん入っているので1歳までは与えないほうがいいです。
手作りなら8ヶ月ごろからあたえましょう。(薄味で)

○・・大丈夫  △・・慎重に  ×・・ダメ 

 

ごっくん期 の卵の扱い方

 

●かためにゆでます。(沸騰してから15分)
ごっくん期の卵の作り方 保存の方法
●卵黄のみ使います。残りはラップに包み、保存パックに入れて冷凍します。
ごっくん期の卵の作り方 保存の方法

ごっくん期 の卵メニュー

 

 

卵スープ

ごっくん期の卵の作り方 保存の方法

材料

 

固ゆで卵の卵黄 1/2個
冷凍野菜スープ 1〜2個

 

作り方

 

1.冷凍してあった黄身を解凍。
2.野菜スープを解凍し黄身を入れてのばす。

 

麩と黄身のとろとろあえ

ごっくん期の卵の作り方 保存の方法

材料

 

麩 3個
固ゆで卵の卵黄 1/2個
冷凍スープ

 

作り方

 

1.冷凍してあった黄身を解凍。
2.野菜スープを解凍。
3.麩は摩り下ろして・・・と本に書いてあるんですが、面倒くさいので、軽くちぎって野菜スープに投入。黄身と一緒に煮込んでから、またまたミルサーで数秒。

 

 

スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語