出生届の書き方

 
スポンサードリンク

data-ad-client="ca-pub-6615429002213929"
data-ad-slot="2366422217"
data-ad-format="auto">


   

出生届の書き方

出生届の書き方  

 

いつ提出?

 

出生当日を含む14日以内に提出しなければいけません。

 

遅れると、罰金となります。

 

どこに提出?

 

どこに提出しても構いません。また、24時間受理されます。

 

ただし、医療費助成や児童手当の手続きも同時にあるので、居住地の役場に平日の日中に提出したほうが効率いいでしょう。

 

もちろん、出生届は産院の近くで提出し、ほかの手続きは後日居住地の役場に行っても構いません。

 

いつもらえるの?

 

産院によって違います。出生当日にお渡しすることもありますし、退院時に渡す産院もあります。

 

ただし、記入するのは出生直後が多いので準備は出来てます。

 

早めに欲しい時は申し出ましょう。

 

役所に持っていくもの

 

・出生届

 

・印鑑(押印と同じものでシャチハタでないもの)

 

・母子健康手帳(産院に申し出ましょう)

 

・身分証明証

 

・児童手当の手続きには預金通帳が必要になるといいでしょう。

 

出生届の記入の仕方・・左側

 

出生届の書き方

 

@届けを提出する市町村名を記入しましょう。

 

【例】 ○○市長、○○区長、○○町長など

 

A嫡出子・・法律上の婚姻関係がある相手とのあいだに生まれた子。婚姻届と同時に出生届を提出した場合【嫡出子】と記載されます。

 

非嫡出子・・法律上の婚姻関係がない相手とのあいだに生まれた子、愛人との子、相手がわからない場合 (ただし、夫の子供にするときは嫡出子にチェックします)

 

長男、二男、三男

 

長女、二女、三女  と記入します。

 

B赤ちゃんの生まれた産院を記入します。右側の 出生証明書を見て記入するといいですよ。自宅出産の場合は自宅を記入しましょう。

 

C4年に1度の国勢調査の年のみ記入します。

 

D子供の父または母が戸籍の筆頭者になってない場合は、新しい戸籍が作成されます。 希望の本籍地を記入しましょう。

 

E届け人は原則、父か母になりますので必ずどちらかが署名し押印しましょう。

 

もちろん、届けされる方は親族その他の方でも構いません。

 

出生証明書の記入の仕方・・右側

出生届の書き方

 

ハートマークの部分に赤ちゃんの名前を記入しましょう。そのほかは、医師または助産師が記入しています。

 

もちろん、細心の注意を払っていますが時に、未記入やママの名前の漢字が違っていたりすることもあります。間違っていたら遠慮なくおしゃってくださいね。

スポンサードリンク
ベビーマタニティ売れ筋ランキング

アンケート

サブメニュー


妊娠 出産 赤ちゃん育児・ミルク 母乳育児 産後ママ 病気 離乳食 予防接種 体験談 用語