17 お宮参りとは? 教育費いくら必要?
home
●赤ちゃん時代にかかる費用
お宮参りとは?




■ お宮参りとは?

赤ちゃんが始めて神社におまいりする日です。昔は、お産の忌明けの儀式でもあり、子供の氏子入りの日でもありました。

今では、子供のすこやかな健康と幸せを祈願する行事となっています。お宮参りの日は地方によって異なりますが一般的には、男の子は生後31日目、女の子は生後32日目に行うところが多いようです。

はじめて赤ちゃんがお出かけする日なので無理のないスケジュールを立てましょう。生後1ヶ月を過ぎたころ、赤ちゃんやママの体調を優先しておこないましょう。

「お宮参り」には、昔から父方の祖父母が赤ちゃんを抱いていく慣わしがあります。これは、産後のママの体調を気遣ってのことなので、特にこだわる必要はありません。あとは、記念撮影や家でお祝い・お食事会をすることが多いようです。

実際考えておきたい費用は

・衣装代 

・ママの衣装・着物の着付け(着物は授乳ができなくて大変です)

・祝詞料金 5000〜1万円

・食事代

・内祝い

・記念撮影


ちなみに、お宮参りにかかる費用
平均額
    参考)プレモ

平均 28113円  
最高150000円
最低0円


みみりんは、お祝いに一つ身を買ってもらったので、実際かかったのは、神社に祝詞料金6000円でした。

みみりんは家にあったスーツでおまいりしました。お宮参りの後は記念撮影をしたので、

大体2万円ぐらいでした。

着せるなら、おっぱいでよごしたりするのでお宮参りセット など安くレンタルしたほうがいいかもしれません。

一つ身ではなくドレスでも素敵です。


セレモニードレスが売っていますよ♪

★初着?

初着は女の子は3歳の七五三でもつかえます。ちなみに我が家は5歳でも着てましたけど・・上の子が着た時のついでに・・そう思うとレンタルするよりはかったほうが安いかもしれません・・

また、3歳の七五三では帯をしめるかわりに、上に被布を羽織ります。

なので、被布と相性を考えて購入するのがよいでしょう。(先にみておいてもいいかもしれませんね)

男の子の場合は、我が家は、パパが子供のときに着てた初着を着せました。5歳の七五三のときにも、その上に友人にかりたはかまをはかせました。羽織を着せませんでした。(正式には、羽織をきます。)すべてをそろえようと思うと、結構費用がかかりますので、どこまでレンタルにするか考えたほうがいいと思います。

   


人気の初着ショップ

【初着,お宮参り着物,米七】

常時、300以上取り寄せています。お宮参り用着物がたくさんそろってます。

呉服とお宮参り着物 花ごろも
HESAKA(ヘサカ)

品数豊富です!

あこがれゆめ

かなりお安いです!

その他お宮参り用品のお店

レンタルだと安いです
レンタル専門!送料無料!豊富です!

着物レンタル「全国無料発送」振袖・留袖・白無垢・産着の京都ちりめんや:宅配レンタル 京都ちりめんや


▲このページのトップへ



Copyright (C) 教育費いくら必要?! All Rights Reserved.