home




保育園にかかった費用
<



span style="color:#FF0000;">■ 保育園にかかった費用

我が家は、近いこと、お友達がほとんど保育園に行ってる事から保育園に行かせています。

田舎なので、都会ほどチエックが厳しくなくパートでも入れます。

で、やはり幼稚園に比べてかかる金額は少ないと思います。保育費は世帯主の収入にかかる税金によって決まり、我が家は納める税金が少ないために、わりに低額ではいれています。

ただ、自治体によっては3人目からタダというところもあるようですが、そんな利点はないのがさみしい・・

わが自治体の場合 (1ヶ月保育料)

3歳未満  0〜55000円

3歳児    0〜22000円

4.5歳児  0〜20000円

と、なっています。母子家庭は0円、低所得の場合、2人入れたとき高い保育料の子が半額になります。ふつうの所得では安い方が半額になってます。(これは自治体で違うようです)

大体17000円払ってますが、パパが転職した翌年は7000円!!でした。うれしいやら悲しいやら・・

《保育園に入るときかかる費用》

かばん・・1500円

ナフキン・コップ・コップイレ・ハブラシイレ・ハンカチ・・・ナフキン以外は手作り。ナフキンは保育園誘導用(保育園にいかせる道具として・・)でほしがるものを買いました。

2000円弱

お道具箱セット・・1500円ぐらい

スモッグ・・3500円(1枚3500円・1枚もらいました。制服に比べると安いんですがこんなものに3500円?っテ感じです)

帽子・・2種類で2000円ぐらい(どちらももらいました)

入園式に着るスーツ4000円(リサイクル利用)

記念写真・・早撮影を利用して7000円

*ざっと、こんな感じで2万円ぐらいでした。
スーツが高かったり、親のスーツを新調すると高くなるかもしれませんね。

幼稚園はこれに、入園料・施設維持費・寄付・制服などで10万円はくだらないと友人がいっておりました。

《保育園卒園時費用》

スーツ・靴・・これまたリサイクルショップで2000円

卒園アルバム・・7000円

9000円かかりました。

《毎月かかる費用》

保育料・・2万円弱

給食費・・700円

以上です。給食費もこれだけでいいの?というくらいです。

大体2万円

時々、これに記念写真などが1000円ぐらいプラスされ、遠足のリュックや水着などを購入すると1万円弱となります。

幼稚園の場合はバス代・行事代がプラスされます。ただ、自治体で補助があり年末に申請すると一部幼稚園代がかえってきます。(所得制限あり)
大体、5万円ぐらいはみておいたほうがよさそうです。

お値段的にやはり保育園のほうが安いです。ただ、それだけで決めていいものではないかもしれません。

保育園は遊び中心にくらべて(本当によく遊んでいます。お勉強はしません、本当に・・でもこの時期は遊びが大事かな?と思ってるので入れてくれるなら保育園でOKです。)

それに比べて、幼稚園ではいろんなお稽古ごとのようなこともしてくれるようです。ただ、幼稚園の方針によって、全然違いますので、
親が何に重点をおきたいかを考えて決めたほうがいいですね。

1年目は大体、これで計算すると27万円

2年目は25万円弱

3年目は26万円弱                


3年間で83万円となりました。

プラス、習い事(お兄ちゃんはいろいろ・・下に行くほどすくなくなりがち・・)

でも、1ヶ月1万円ぐらいとすると、3年で36万円、5000円でも18万円

で、軽く100万円は越してます。

あれ?平均は46万円。なぜだろう?はるかに平均を超しています。と、いうことは平均よりもっと必要となることが多いということです。

うちは、習い事は少ないほうですが多い家庭はすごいことになります。

このときに節約できるのは、やはり、習い事・被服費でしょう。






保育園・幼稚園に入ると名前を書くのが大変!というときにすごく便利いいです。
いろんな素材でかけるのがうれしいですね。






▲このページのトップへ

Copyright (C) 教育費いくら必要?! All Rights Reserved.