home




●高校にかかる費用

高校入学までにかかる費用
公立高校入学時にかかった費用
私立高校にかかる費用
高校部活動にかかった費用
高校塾にかかった費用
公立高校1年生にかかった費用
公立高校2年生にかかった費用
公立高校3年生にかかった費用




高校生の塾にかかった費用
■ 高校生の塾にかかった費用

●高等学校【全日制】 文部省の子どもの学習費調査 −

公立
学習総額費 393,464円(平成22年度)516,186円(平成20年度)
教育費237,669円(平成22年度)356,937円(平成20年度)
学校給食費…円 
学校外活動費155,795円(平成22年度)159,249円(平成20年度) 

私立
学習総額費 922,716円(平成22年度) 980,851円(平成20年度)  
教育費685,075円(平成22年度) 782,953円(平成20年度) 学校給食費…円 
学校外活動費237,641円(平成22年度) 197,898円(平成20年度) 



<長男の場合>

●高校1年生後半

大学受験に向けていよいよ塾を思案中です。家でZ会をやっていますが、それだけではモチベーションの部分を含めて不安だからです。

中学生の塾と違い、5教科ではありません。

自分で受けたい講義を選んで受講。その受講につき○○円となります。

講義1タームにつき、塾によっても異なりますが、6000円〜15000円ぐらいです。

長男なので、とりあえず・・何もわからなくて手探りの状態ですが、高校1〜2年の春期講習に申し込みました。

ちなみに、1年生夏休みは、お試しで映像講義を受けましたが本人はあまり好きでなかったようです。


平成23年3月 春期講習(大手有名塾)

古典の講義のみ・・6200円 でした。

その後は、この講義しだいで考えていきたいと思っています。


その後、もうひとつの塾の資料請求しました。


【高校2年生の場合】

入学金・・10500円
授業料(映像)4月〜9月
 ・有名大学コース・・302400円
 ・国公立大進学コース・・378000円
 ・難関大学コース・・453600円
 ・東大;京大・医学部コース・・604800円

ほか、

WEBトレーニング・・月2700円
担任サポート・・月2700円
教材費

でした。月4〜7万ぐらいです。

ただ、映像授業だったのが本人は嫌だったらしく、
春季講習を受けた塾に入塾することに決めました。

実際にかかった費用

入塾料・・30000円(春期講習を受けたため半額になりました)

科目選択性でした。
本人の希望で、数学、国語を受講。
英語は今まで通っていた塾(月6000円と安いです)に引き続き通うことにしました。

数学は、試験によって受講できるコースが分けられました。

各週1回1時間40分講義があります。

月13000円、月13500円 合わせて26500円になります。

平成23年高校2年生

月   金額 備考
4月 26500円+6000円
5月 26500円+6000円
6月 26500円+6000円
7月 26500円+6000円
8月 44500円+6000円 夏期講習
9月 28000円+6000円
10月 28000円+6000円
11月 28000円+6000円
12月 75000円+6000円 冬期講習
1月 28000円+6000円
2月 28000円+6000円
3月 45000円+6000円 春期講習
合計 482,500円



8月に夏期講習ありました。

これも自分で、受けたい講義を受講します。
毎月の受講費用とは別途支払いになります。

長男は、苦手な古典と大好きな数学を受講しました。
あわせて
44500円でした。
思った以上に、安く助かりました。
中学生の場合は5教科なので高いんですね。(同じ年、中学生の長女は10万円でした)

そして、9月より数学のレベルが試験に合格しあがり、それに合わせて受講料も高くなりました。

2教科で、月28000円となりました。

2年生12月冬期講習です。

12月に5講座受講で75000円!(中学生の冬期講習と合わせて15万円!!)高いですが、
がんばってほしいですね。

2〜3年生の春期講習は3教科で45000円
チューターの先生の勧めで、苦手科目の古典などをえらんだそうです。
普段は、数学や物理など好きな教科を受けています。

3年生からは、1教科増やす予定。

それと、3年生になると受講料も若干上がるため

1か月46000円です・・・・・

平成24年高校3年生

月   金額 備考
4月 46000円+6000円
5月 46000円+6000円
6月 46000円
7月 49500円
8月 62500円+8700円 夏期講習
9月 49500円+8700円
10月 49500円+8700円
11月 49500円+8700円
12月 49500円+110500円+8700円 冬期講習
1月
2月
合計 614,000円!!

レベルアップをしたため、 授業料は月49500円になりました。 ただし、今まで通っていた英語塾は受験用ではないためやめました。

そして、いよいよ夏期講座です。 学校の夏期講座も利用するため、たくさんの講義は受けれないとのこと。 62500円でした。 夏休みは1日13時間は勉強時間が必要とのこと。頑張ってほしいですね。

また、夏期のみ問題集を探していましたが、チャレンジの問題集が全体的に均等にのっておりいいのでは?とのことで 2か月予定で申し込みました。あまり、あれもこれもどうかとは思ったのですが・・

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

このテキストはやりやすいとのことで継続しました。

そして、最後のしめ、冬期講習、直前講習は110500円でした。目標に向かって頑張ってほしい!

中学生の塾の時もそうですが、第一子が一番お金がかけれるかもしれませんし、かけてますね、すごい金額です。

ただ、無駄だったかな?という講習もあります。

思考錯誤で、次の子に生かそうかと思います。
<長女の場合>

平成24年高校1-2年生

高校1年生の長女が、お兄ちゃんの受験を見ていてかなり危機感がでてきたのか、

塾に行きたいと言い出しました。

高校からは、今までお兄ちゃんが通っていた塾は遠いので、通学途中にできた東進に申し込んでみました。

お兄ちゃんも、体験は自分で申し込み自分でいったものの 合わずに塾にしましたが、

友人からの情報で、進みが早いので受験対策を早くできる。。との情報もありネットで申し込みました。さっそく電話があり、翌日、子供と一緒に話を聞きに行きました。

熱心にお話しいただき、とりあえず、体験に行くことになりました。

本人は、話を聞いて、『やばい、もっと早くからしっかりやってればよかった〜』といって若干焦ってました。

テスト期間中だったので、始めるのは終わってから・・ でも、自習室は使っていいよ、と

実はこの自習室も申し込んだ目的の一つ。

みんな、家ではできないので自習室で勉強することが多いのですが、

お兄ちゃんの言っていた塾はかなりの数の生徒がいるためすぐにいっぱいになると。

そして、体験レッスンを受けました。

まだ、部活にはまじめに通っているので、自分のペースでできる映像学習できる塾にしました。

費用は4月から11月まで一括支払い。 先生も、高いですが・・・・と、恐縮されていましたが、 確かに高いです(・_・;

入塾料金・・・31500円

2講座+高速マスター(私はこれが気に入りました) セットで245700円

しめて、277200円一括払いです(・_・;

講座を増やす場合は、73500円追加です。

大きい講座は追加しなかったものの夏季講座30030円でした。

平成25年高校2-3年生

そして、10月、三年生に向けての講座の話がありました。

さすが、三年生最後の年。かなり、焦ってきましたね〜

長女は公立文系狙いです。

すすめられたのは、 国語講座、ふたつ

英語講座、ふたつ

数字講座、ふたつ

プラス

高速マスターです。

長女はがんばる!!と、いうのでその言葉を信じてお願いしました。

ただ、こんな中途半端な時期とは思わなかったので^^;

志望校ユニット7. 465150円

担任指導費 31500円

模試費 25200円

で、しめて521,850円プラス振り込み420円!!!

高いです(・_・;一括払いと、いうところがかなり痛い

他に、冬季、夏季、直前講座は別料金です。

家でも、講座は見れるのでどんどん活用して欲しい

しかし、高いですね〜 :

▲このページのトップへ

Copyright (C) 教育費いくら必要?! All Rights Reserved.