home


子どもの英語




++子どもの英語++



習い事に関しては、本人が行きたい!やりたい!というものに関しては、一子、二子まではやってきました。(ならいごとに関して最近意識の変化がありました)

必要以上に英語にこだわってきましたが???

たぶん、幼児期に習わせることはないと思います。

英語

年長のとき、お兄ちゃんが、『英語ならいたい!』と言い出したのがきっかけで、いろいろ、体験教室をまわり、決めたのは本人がとても喜んだ教室。教材も20万ぐらいのものをそろえ、はじめました。

最初、子供の吸収力の高さに親はだまされます。

『ポテェイト〜』という発音に(すばらしい!)と思って通わせました。

(子供ってすぐ吸収します。ちなみに100円ショップで売っていた、英語のCDを買って2歳のコに聞かせたら、きれいに『エルエムエヌ』って発音できるんです。『ポテェイト〜』にだまされないでね。)

ここでも、親(みみりん)は、行かせるだけでした。きっと、いえでも、CDを聞かせるぐらいの努力は必要だったんだと思います。

そして、4年間行かせた頃に、違う英語教室に通うお友達が英検2級に受かったと聞いて、驚きました。

英語の成果は本当に、すぐに目に見えないのでわかりませんが、あせりました。これでいいのだろうか?って。

英語の参観日に行っても、カード遊びとゲームをするだけ。力がついているように思えません。

そんな時、ある本に出会いました。

赤ちゃんからの英語レッスン―絵本で育てるバイリンガル という本です。自ら英語教室の先生だったママが書いています。習わせなくても、いえでできるんだ〜と思った本でした。( やはり努力は必要)

英語にかかわらず、1000時間聞かないと言葉になってでてこないそうです。よく考えれば日本語だって、2歳でやっと、少しずつでてくるんですものね。 家では無理かな?と思いました。

パパも英語を本気でやりたいと思ったら、大人になってからでも十分!と。

そうですね〜いまの我が家には必要はないし留学生を受け入れる英語力のない親ですから・・

結局は、部活との兼ね合いでやめました。

みみりんの意見としては、親がどの程度をのぞんでいるかでしょうか。中学校に入って、すぐなじめる程度であれば、小学校の英語の授業(見学したら、やっていることは英語教室と変わらない感じでした)と家でCDを聞かせるので十分でしょう。

英語教室が、どこに力を入れているのか、どういうところを目指しているのか。

たとえば

・英語検定で何級を目指している

・留学制度

・ネイティブの先生がいるかどうか

・宿題はあるか?・・あったほうがいいです

・定期的にオーラル試験があるか?記述試験があるか?

・親への面接があるか

などよく判断していれてくださいね。

そうじゃないと、うちのように、遊んでおしまい!になってしまします。いまは・無料でえいご!! で十分だと思っています。

(後述)学校用の受験用えいごであれば、4.5年生からやっておくと学校についていけるかな?と思います。

もし将来的に、綺麗な発音、英語的音感をつけさせたいと思うなら2歳ぐらいからの早期教育を勧めします。 *あくまでも個人的な意見です。

 



▲このページのトップへ

Copyright (C) 教育費いくら必要?! All Rights Reserved.